カテゴリー別アーカイブ: 少林寺

「ノウハウはすべて自己啓発。人生計画をノウハウするのが自己啓発」

「ネットを使った」ビジネスのコツ(自営業)

  こんにちは、八木橋ショーガックです!   今回は「ノウハウはすべて自己啓発。人生計画をノウハウするのが自己啓発」というテーマでお話しします。   自己啓発とは何か? 自己啓発という言葉を聞くと、多くの人はビジネス書や成功哲学を思い浮かべるかもしれません。   でも、本質はとてもシンプル。   「自分を高めるためのすべての行動」これが自己啓発です。   仕事のスキルアップも、健康管理も、人間関係を良くする努力も、すべて自己啓発に含まれます。   そして、意外に思われるかもしれませんが、 「趣味」も自己啓発の一部なんです。   趣味は自己啓発? 趣味はただの楽しみじゃないの?と思うかもしれません。確かに趣味は楽しいものです。   でも、趣味を通じて人は成長します。   たとえば、 楽器を演奏する → 集中力や創造力が鍛えられる(楽器はピアノ基礎でいいからかじる) スポーツをする → 体力や忍耐力がつく(胆力を鍛えて、克己心を養う) 読書をする → 知識や語彙が増える(語彙力が豊富になる) ブログを書く → 文章力や思考力が磨かれる(読者を想像しておもんぱかる)   趣味の積み重ねは、立派な自己啓発なんです。   人生計画をノウハウする 人生の計画を立てるのもノウハウです。何も考えずに流されるより、自分で「こうなりたい」と考えて進むほうが、ずっと充実します。   人生計画のステップ 目標を決める 何を達成したいのか? どんな人生を送りたいのか? 計画を立てる 小さなステップに分けて行動する 目標までの道筋を明確にする 行動する 計画を実行し、改善しながら進む 習慣化することで確実に前進する 八木橋ショーガック(正覚)の体験談 僕自身、少林寺拳法や総合格闘技を学びながら、Webデザインや複数のブログサイト運営を続けてきました。   すべての経験がつながり、今の自分を作っています。   WEB系スキルセットはカード集めで、「バナーデザイン」「動画編集」「セールスライティング」の大体3つ。   カード集めなので、「スキルセット」(自社アセット・自社リソース・キャパ)に強みがあるということが自信につながります。   少林寺拳法から学んだこと 少林寺拳法では、 「努力すれば、変われる。変われる自分を信じること」が大切だと学びました。   何かを極めるには、信念が必須。信念が即ち、自分です。   ブログ運営から学んだこと 最初は読まれなかったブログも、コツコツ続けることでファンが増えました。 「継続は力なり」は本当です。   自己啓発を続けるコツ 楽しむこと - 楽しみながら成長できるのがベスト。 小さく始めること - いきなり大きな目標は難しい。まずはできることから。 継続すること - 毎日少しずつでも続ければ、大きな力になる。   まとめ ノウハウはすべて自己啓発。趣味も、仕事も、人生計画も、すべてが自己成長につながっています。 大事なのは「楽しみながら続けること」。   あなたも、自分だけのノウハウを見つけて、人生をもっと充実させていきませんか?続きを読む

SK-1事務所:黒帯兄さん(正覚)の「Kempo Striking Channel」のYouTube動画はこちらです。→東室蘭道院へGO!!

「ネットを使った」ビジネスのコツ(自営業)

SK-1事務所:黒帯兄さん(正覚)の「Kempo Striking Channel」のYouTube動画はこちらです→東室蘭道院へGO!! ↓↓↓     【ワープレでデザイナー講座のブログサイト】   「ショーガック(ShowGack)」は、北海道室蘭市出身の元総合格闘家で、本名は八木橋正覚(やぎはしまさあき)です。ショーガックという名前は、仏教の言葉である本名の「正覚(ショウガク)」に由来しています。   彼は少林寺拳法歴25年の正拳士4段で、拳法・柔道の黒帯も持っています。彼は総合格闘技の大会に6回出場し、北海道のPFC.11ではたった16秒でKO勝利を収め、新聞にも取り上げられました。   ショーガックはコーチとしても活動しており、体験ベースで身につけた技を練習生に合わせて指導しています。彼は東室蘭道院の副道院長でもあり、ストアカで格闘技教室の講座や月額サービスを提供しています。   さらに、彼は「黒帯兄さん」としても知られ、WordPressを使ったランディングページ(LP)の制作方法を教えるWEBデザイナーでもあります。彼は2021年に個人事業を立ち上げ、ZOOMを活用して少人数制の学習環境を提供しています。格闘技や音楽に興味のある方にとって、彼のサイトは非常に有益で、特に格闘技技術に関する情報や動画は価値があります。   黒帯兄さんはWordPress、Photoshop、Illustratorにも精通しており、幅広いスキルを持っています。   ***   ワードプレスでのサイト作成に困っている人を助けたい https://shorinji-netbusiness.jp/people/wordpress/   ワードプレスを効果的に活用するための アドバイスやヒントを提供します 【僕は自分の経験と知識を活かし、 受講生がワードプレスを効果的に活用するための アドバイスやヒントを提供しています】 https://yagihashi-showgack.com/showgack/wordpress-4-domain/   *** 続きを読む

「肉体をなくした時に初めて、経典通りの教えを実践できる」by ズイキ和尚

少林寺

「煩悩クリエイター 稲田ズイキ」 襲来 その3より ↓↓↓↓↓↓ 元の引用記事はこちら!! この記事を書いてくれた景嗣さんに 正覚(ショーガック)が、電話インタビューしてきました!   仏教に対する二人のホンネトークが聴けるので、 結構、面白い対談音声になってます。   今日は、その3回目の音声です!!では、どうぞっ。   対談音声はこちらから。 ↓↓↓↓↓↓ [audio mp3="https://coconala.site/wp-content/uploads/2018/05/正覚→景嗣TEL180505_001_3.mp3"][/audio]   (さらに…)続きを読む

「HOTOKEリテラシー」とは?ちゃんと「知識」を得た上で「見方」を確立するコト!!

少林寺

「煩悩クリエイター 稲田ズイキ」 襲来 その3より ↓↓↓↓↓↓ 元の引用記事はこちら!! この記事を書いてくれた景嗣さんに 正覚(ショーガック)が、電話インタビューしてきました!   仏教に対する二人のホンネトークが聴けるので、 結構、面白い対談音声になってます。   対談音声はこちらから、どうぞ。 ↓↓↓↓↓↓ [audio mp3="https://coconala.site/wp-content/uploads/2018/05/正覚→景嗣TEL180505_001_2.mp3"][/audio]   (さらに…)続きを読む

「和尚は→酒飲みに。」「ケンカ坊主は→遊びに。」

少林寺

景嗣放浪記-俗世を離れて 世界をありのまま眺める。 「煩悩クリエイター 稲田ズイキ」 襲来 その3より ↓↓↓↓↓↓ 元の引用記事はこちら!! この記事を書いてくれた景嗣さんに 正覚(ショーガック)が、電話インタビューしてきました!   仏教に対する二人のホンネトークが聴けるので、 結構、面白い対談音声になってます。   対談音声はこちらから、どうぞ。 ↓↓↓↓↓↓ [audio mp3="https://coconala.site/wp-content/uploads/2018/05/正覚→景嗣TEL180505_001_1.mp3"][/audio]   (さらに…)続きを読む

中道の実践とは、「力愛不二」という丸いケーキを食べること!?

少林寺

「少林寺」でお金を稼ぐ必要は、ありません!   わたしは「成幸」するために、 「お金」は適度に稼げば、良いと思っています。   「少林寺拳法」だけで、仕事している人もいますが、 それは、一部の本部の方々だけです。   うまく回すためには、もうひとつの考え方である・・・!! すなわち、「ネットビジネス」を掛け算して回して あげると、ウマくいきます。 (さらに…)続きを読む

「少林寺拳法入門大百科」ぐらいの好き勝手感はあって良い!!

少林寺

ケイブンシャの大百科「少林寺拳法入門大百科」を オークションで手に入れました!!   この本の表紙は昔のものだからメチャクチャですが、 構成は個人的に僕は好きです。     この本の表紙の写真の中には、ジャッキー・チェンや・・・、     ブルース・リーや・・・、   ジェット・リー(当時は、リー・リン・チェイ)までもが、 使われているのです!!(笑)   これは、現役の少林寺拳法の拳士には、 逆に新鮮な感じがすることでしょう。   (さらに…)続きを読む